アカシア ブルーブッシュ

植物名 :アカシア ブルーブッシュ

学名  :Acacia covenyi

別名  :アカシア コベニー

原産地 :オーストラリア

科名  :マメ科

水やり :★★★ 乾いたら水やり

日当たり:★★★ 日当りを好む

耐寒性 :★☆☆ 0℃以下OK

温かく風が当たらない日差しが当たる場所に、鉢植えの場合は直射日光の当たる場所でよく育ちます。

冬は日当たりのよい屋内へ移動し、日光が常に当たるようにしておくのがおすすめです。

雨が当たる環境で地植えでは水やりはとくに必要がありません。鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら水を上げる程度で十分です。 乾燥すると落葉しやすくなります。

数多くあるアカシアのなかでも、シルバーブルーの葉色がとても美しいのが「ブルーブッシュ」という種。

成長すると、高さは5mを超えることもあり、家のシンボルツリーにもよく活用されている品種です。美しいシルバーブルーの羽のような柔らかい葉と、3月くらいに咲く黄色のふわっとした花はとてもゴージャスで見応えがあります。

オーストラリアのデウア国立公園という場所のみに分布しており、歴史は古く古代エジプトでは神聖な木として扱われており、船の材料や食品、染料、薬としても使われ私たちの生活を支えてきました。

3/8は国際女性デーといって、女性の政治的自由と平等を訴える日として国連が制定しており、この日はイタリアでは「女性の日」とされ、女性への日頃の感謝を込めて、男性から女性へアカシアの花を贈る習慣があります。